
【どうやって進める?】自己分析の効果的な行い方
就職活動で2つの難関といえば「志望動機」と「自己分析」の2つではないでしょうか。志望動機は会社に入ってからどのようなことをやれば良いのかといったことを考えていけば良いですが、自己分析については「何からどう始めたら良いのかわからない・・・」という方も多いようです。
ここでは自己分析の具体的な行い方について紹介していきたいと思います。
自己分析は何のためにやるの?
そもそも自己分析ってなんのために行うものでしょう?転職活動の自己分析に限って答えるとしたら「自分に最もあった職場を選ぶため」に行うのが正解だと思います。
いかに自分のことをよく理解したとしても、それが肝心の就職活動の結果に生かされないのであれば、少なくとも転職活動の時期にしないといけないことではないですよね。
転職活動で自己分析を行うのは単なる「自分探し」ではなく、「仕事に就く」という目的を持った行為であることを認識しておくようにしましょう。
具体的な自己分析の行い方
それでは具体的な自己分析の方法について考えていきます。自己分析では2つのことについて考えます。
1:自分の人生をどのようにしていきたいか
1つ目は「自分の人生をどのようにしていきたいか」です。
「何歳になるまでにどのようなことを達成したい!」ということを紙に書き出していくと良いでしょう。
たとえば「30歳までに独立する!」や「28歳までに海外に住む!」といったように、いつまでに達成するのかということを添えて具体的にイメージできるまで練りこみます。
重要なことは自己分析に「絶対的な答え」や「客観的な目安」といったものは存在しないということです。ある人にとっては30歳までに自分の会社を持つことが一番大切なことかもしれませんが、他の人にとっては30歳までに子供を持つことの方が大切かもしれません。
2:仕事を通してどのように社会に貢献したいか
2つ目は「仕事を通してどのように社会に貢献したいか」を考えます。
どんな業界でどんな人たちと仕事をしたいか。自分はリーダーとして仕事をしたいのか、それともスタッフとして縁の下の力持ちになりたいのか、といったことを考えます。
これら2つのことを具体的にした後に、応募する予定の企業の情報を改めてみてみましょう。自分の「感性」になんとなくひっかかる企業が見つかるはずです。
その企業こそが本当の意味で「あなた自身」が選んだ会社であるといえます(その企業こそがあなたがもっと突っ込んで情報を得るべき見込みの企業です)
自己分析とはこのような自分の中で何を大切にしたいのか、をあぶり出していくプロセスということもできるかもしれませんね。
年収や福利厚生で会社や仕事を選ぶするのも一つの方法ですが、それらはあくまでも「世間が提示している基準」に沿った選び方です。自己分析に基づく志望企業の選別はあくまでも自分自身の基準に基づいて行う必要があります。
まとめ
転職活動では誰もが憧れるような企業を選ぶことよりも、自分の人生の方向性に合致した企業や、自分の感性に合う職場を見つけることが選ぶことが大切です。
自己分析はそのための重要なツールとなってくれます。ぜひ、時間をとって行ってみてくださいね。
このサイトから登録されている転職エージェントランキング
- 第1位 : マイナビエージェント
- 第2位 : JACリクルートメント
- 第3位 : アデコ
- 第4位 : リクルートエージェント
- 第5位 : ワークポート
- 第6位 : typeの人材紹介(首都圏限定)
- 第7位 : パソナキャリア
- 第8位 : アイデムスマートエージェント
- 第9位 : DODA
関連するまとめ

最後の転職にするための心得とは?
心の底から転職をしたいと思う人は少数派のはずです。多くの人は今の会社に定年まで勤めたいと思っていることでしょう。職場環境を変えるということは、これまで積み重ねた経験や人間関係、積み上げてきた社内での実績を一定リセットすることになるからです。では今回が最後の転職にするには何が大事なのでしょうか?
現転職エージェントの為になる話 / 1088 view

転職準備は自己分析をしなければ始まらない
転職準備を始める時、最初にすることは何だと思う?転職先を探す?応募書類を準備する?いや、まずは自己分析だ。 自分に合った転職先を探すのも、応募書類にアピールポイントを書くのも、自分を正しく理解していなければできないからな。
Mr.転職エージェント / 1766 view

自分のアピールポイントがないと思っている平凡なあなたへ
自分に取り柄がないと思っているそこのあなた。実は転職活動をする人の多くは、何もずば抜けたスキルや経験を持っているわけではありません。大事なのは、適切に評価してもらうために上手にアピールするテクニックにあります。ちょっとしたことで見栄えが変わるポイントを解説します。
現転職エージェントの為になる話 / 15098 view
関連するキーワード

幾度の転職を経験し、今では転勤が少し多めですが楽しい職場を見つける事ができました。
アクセスランキング
必ず登録しておきたい転職サイト
転職者なら必須のサイトはこちら
転職面接で完全突破を目指す!!面接特集
転職面接で完全突破を目指す!!面接特集

面接で聞かれて焦った意外な質問
ママエージェント / 11651 view

【人事に好かれる逆質問】面接の「何か質問はありますか?」への正しい答え方は?
テンキンマン / 54251 view

圧迫面接をする企業の意図とは?
テンキンマン / 17336 view
プレミアムユーザーまとめ
会員登録すると読めるよ