
エグゼクティブの転職、面接での上手なアピール方法とは?
エグゼクティブの転職、「面接で一番聞かれる事はマネジメント経験だろう」、とタカをくくっていないか?あなたのマネジメント能力を見るために、面接官は色々なアプローチをしてくる。それに対して上手な答え方というものが必ずあるので、しっかり研究しておくことが重要だ。
質問① 今までのマネジメント経験について教えてください
「私は前職で大規模プロジェクトを取りまとめ、大きな売り上げを出しました。大きなプロジェクトを率いる手腕には自信があるつもりです。」などと答えたとする。手掛けた仕事の大きさも申し分なく、とても良い印象を与えられそうだ。
しかし、この回答には足りない点が3つ存在する。
それは、
「規模を具体的に表す数字」
「具体的なエピソード」
「その経験を転職先でどう生かすのか?」
という事。
「大規模プロジェクト」と言うが、プロジェクトメンバーの数は?期間は?予算は?「大きな売り上げ」とはいくら?これらを説明すれば、面接官はあなたが持つ価値を具体的にイメージすることができるだろう。
これに加えて「具体的なエピソード」も盛り込めば、あなたの人柄や仕事の方針がわかってもらえるはずだ。
最後に、前職での活躍はわかっても次の職場でどう生かせるのかを説明しなければ、全く意味がない。それを説明しないと言う事は、全く考えていないとみなされてしまうからな。転職先でどのように自分を生かすかを具体的に考えなければ、雇用してもらう事は難しいだろう。
質問② 部下に接する時に、心がけている事は何ですか?
マネジメントを行う上で、部下を上手に扱えるかはとても重要なポイントだ。部下の扱い方は人それぞれだから、質問の答えは千差万別だろう。部下を人間扱いしないとかパワハラのような扱いをするとか、よほど酷いことを言わない限り、自分流の部下との接し方を正直に答えるのが良いだろう。
このサイトから登録されている転職エージェントランキング
- 第1位 : マイナビエージェント
- 第2位 : JACリクルートメント
- 第3位 : アデコ
- 第4位 : リクルートエージェント
- 第5位 : ワークポート
- 第6位 : typeの人材紹介(首都圏限定)
- 第7位 : パソナキャリア
- 第8位 : アイデムスマートエージェント
- 第9位 : DODA

2005年〜2014年まで某有名転職エージェントとして活動。
今では田舎に住み、全く違う仕事をしている。
今まで色んな転職者を見て来たが、成功する転職にはセオリーが存在すると思っている。
転職初心者に向けてそのセオリーを伝え、少しでも役に立つ事が出来れば、俺はハッピーだぜ。
アクセスランキング
必ず登録しておきたい転職サイト
転職者なら必須のサイトはこちら

【会社の選び方】「3年で辞めていく新人」にならないためには?
テンキンマン / 31465 view

転職する場合、今の会社や家族への配慮は必要なの?
jobdesk / 21154 view

転職活動をすることでみえた5つのこと
ママエージェント / 6869 view
プレミアムユーザーまとめ
会員登録すると読めるよ